カレント自動車株式会社 【板金・塗装職人/BP】\立ち上げメンバー大募集!!/上場・急成長中の「自動車再生メーカー」を支える板金・塗装職人大募集!!
- 整備・保守 自動車
- 正社員
【仕事内容】
自動車再生メーカーとして社会的意義のある仕事をお任せいたします。
立ち上げメンバーとしてのmissionは「最新設備と機械化を進め、次世代板金工場を発展させていく」こと。
あなたのアイデアが大きく形になる非常にやりがいのあるフェーズです!
■板金について
板金とは主に、ぶつけたり擦ったりしたことで自動車の外形であるボディが変形した際に、
その箇所の形を整えて修理する作業のことを意味します。
修理するクルマの車種や損傷は様々。
100台あれば100通りあると言われるお仕事なので、単純作業ではなく、
沢山のアイデアを生かして働ける、このお仕事ならではの【面白み】で、やりがいのある業務です◎
【主な仕事内容】
軽板金をメインに行っていただきます。
・板金パネルをハンマーとドリーを使用してのハンマリングや、表側からパネルを引っ張っての修復作業
・外板パネルなどの損傷が激しい場合はパーツを交換
■塗装について
塗装は、板金によって形を整えたボディに、調色した塗料を塗り、
周囲の色合いと同調させ、塗装したことが簡単にはわからないレベルにまで美しく仕上げる作業です。
奥が深い板金塗装。綺麗に仕上げるには、相応の修練が必要です。
様々な状態の国産車、輸入車、名車等、色々な車に触れることができるため、
楽しみながらスキルアップができます◎
技術や経験を駆使して、自分の【作品】を増やしませんか?
【主な仕事内容】
・塗装のための下準備に当たる下地工程
・現状の車体と同じ色の塗料を調色し、ボディに塗布していく塗装
・最後に塗料による凹凸やごみなどを除去して美しく仕上げる磨き
- PRコメント
- 【本ポジションの魅力】
・輸入希少車・名車等、様々な年式の車両に触れることができる
・ディーラ?ではあまり整備することがないカスタム車の修理
・快適な職場環境!もちろんエアコン完備!
・「この部分はこうしたらもっと綺麗になる」等、アイデアを生かした仕事ができる
【カレント自動車について】
カレント自動車は、カーテックの力で「自動車再生メーカー」を目指している会社です。
まだまだ走る魅力あるクルマなのに、古いから、壊れているから、と簡単に廃車になっていく。
いやいや、違うぞと。
我々の技術で修理修復し価値を上げて、ユーザーに届けて笑顔をつくっていく。こんなことをやっています。
弊社は、輸入車・旧車等の取扱いの難しいクルマに特化して、周辺事業を多角的に展開してきました。
現在は、展開している各事業の強みを活かし、価値ある中古車を修理修復して価値を上げて、
市場に再流通させており、サスティナブルで大変意義がある事業をおこなっていると自負しています。
具体的には、買取?パーツ供給?修理?販売(卸し/小売)まで全て自社内で完結できることが強みです。
そして、この自動車再生事業を当社のもう一つの強みであるITを使って強力に推進しています。
自動車アフターマーケット業界において、私達のようなユニークな会社は他社ではありません。
おかげさまで2021年度の売上高は2020年度比で約200%の成長を果たしましたが、
さらなる成長を遂げて、まず売上300億円企業をめざしています。ぜひあなたの力を貸してください。
- 職種
- 技能工(整備・メカニック)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 年収 4,000,000円 ~ 8,000,000円
- 待遇
-
交通費支給,住宅手当,家族手当,役職手当,社会保険完備,社員割引制度,資格手当,退職金制度、〈各種手当〉
●役職手当(チームリーダー以上が対象)
●通勤手当(月70,000円まで)
●愛車手当(月5,000円)
●家族手当(月5,000円)
●子ども手当(月5,000円)
●残業手当(1分単位で支給)
●住宅手当(月20,000円※在籍期間2年以上)
●各種資格手当
〈各種制度〉
●マイカー通勤可
●健康促進施策
●退職金制度(勤続満5年以上対象)
●定年後再雇用(65歳まで)
●懇親会費補助
●社員紹介制度(報奨金50万円※正社員の場合)
●ストックオプション制度
●社員割引制度(車体/パーツ/整備に適応可)
●結婚祝い金・出産祝い金
●その他慶弔見舞金
●育休・産休制度(取得実績あり/復帰率100%)
★各種研修制度充実
- 勤務時間
- 9時〜18時
- 休日・休暇
- 週休2日(土日以外) 年間休日想定115
- 応募資格
-
・普通自動車免許一種(MT)
・板金塗装の経験1年以上
- 勤務地
- 神奈川県 横浜市都筑区 神奈川県 新横浜近辺
- 企業名・施設名
- カレント自動車株式会社
- 最終更新日
- 2025年1月1日
応募する
- STEP1
- STEP2
- STEP3