株式会社トップエンジニアリング ■関東 生産技術(設備設計・IE・プロセス開発等)※初任地、案件は希望を加味して決定致します/事業拡大フェーズ
- ソフトウェア、ファームウェア
- 正社員
【本求人の雇用形態について】
◇正社員
◇限定正社員(通勤距離の限定、または特定の技術に特化した仕事をされたい方向け)
生産技術エンジニアとして自動車/宇宙航空/産業用ロボット等で多くのプロジェクトから案件をご担当頂きます。
5年程度の長期案件が多く社員指導・技術研修等マネジメント経験も積む事が可能です。
【現在積極募集中の案件例】
1. グローバルトップ企業の国外不出の工場にて生産技術案件
長年かけて、技術の粋を集めた半導体デバイス、
そしてそれを作り上げる製造技術・生産技術最先端の工場でご活躍頂けます。
業界不問で生産技術の方でも対応可能です
2.東証1部上場企業/自動車業界におけるティア1の案件
高い信頼性と品質が求められる自動車の電装部品のメーカーです。
生産技術、工程設計、ライン立ち上げなど、刻一刻と電装化が進む自動車の最先端に関わることができます。
3.自動車部品製造ラインの設備保全
PLCを用いたカスタマイズ含む
【その他案件例】
◇自動車関連:次世代自動車生産ライン工程設計
◆宇宙・航空関連:航空機エンジンの製造設備設計
◇産業用ロボット・工作機械関連:半導体生産ライン工程設計
◆自動車、宇宙・航空関連、産業用ロボット分野などでの、システムの自動化・省力化・導入、
生産性向上のための生産設備設計・設備改造
◇製造のための冶具・工具の開発・改良
◆研究開発、設計、および工場の製造部門のパイプ役としての製品設計検討・業務改善・試作・解析
※取引先例:トヨタグループ、日産グループ、ホンダグループ、三菱電機/重工グループ、日立グループ、
ソニーグループ等、国内トップメーカーを始め、200社を超える企業から4000件を超える開発プロジェクトを受注。
- PRコメント
- 【当社の特徴】
☆エンジニアファーストを理念に掲げています☆
☆スタンダード市場上場企業の中核子会社/財務体質◎/安定感◎☆
◇平均勤続年数が10年と技術者派遣会社の中ではトップレベルです。
◇平均年齢は40.4歳、技術力の高いベテランエンジニアが多数在籍しております。
◇日本を代表する大手製造業中心に、200社4000件のプロジェクトを頂いており、事業拡大中で成長中の企業です。
グループ全体での受け皿がしっかり しているため、不況に強いことも特徴です。
◇最近では業界初のJDLA(日本ディープラーニング協会)への参画をし、AI人材の育成にも取り組んでおります。
◇年間休日124日、平均残業時間20時間とワークライフバランスを大切にできます。
◆研修制度あり
機械設計、電気電子、ソフトウェア、3名のベテラン講師がおります。
個々のスキル、キャリアプランに応じた研修があり、
キャリアや技術についての相談を気軽にしていただくことができる環境です。
◆借り上げ社宅
基本はご自宅から通える範囲を検討しておりますが、
ご入社後の案件に伴う転居となる場合、借り上げ社宅(2万円)で職場近くに住んで頂くことが可能です。
◆手厚い資格手当
100種類以上の資格が対象です。(毎月の給与に資格手当として支給)
◆待機待遇
待機時保証100%。
派遣先が決定するまでは、弊社内の研修施設にて技術の向上に取り組むことが可能な環境です。
- 職種
- SE(制御・組み込み)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 年収 3,500,000円 ~ 7,500,000円
- 給与詳細
-
530万円/28歳・月給29万+残業代+賞与(入社1年目)
640万円/32歳・月給35万+残業代+賞与(入社2年目)
690万円/40歳・月給37.5万+残業代+賞与(入社1年目)
- 待遇
-
交通費支給,家族手当,社会保険完備,社宅・寮,退職金制度、<手当>
・通勤手当(全額)
・残業手当(全額)
・家族手当(配偶者:月1万円、子1人:月5000円)
・単身赴任手当
<福利厚生>
・社会保険完備(TJK ※東京都情報サービス産業健康保険組合)
・厚生年金
・退職金制度
・財形貯蓄制度
・慰安旅行
・個人旅行補助金制度
・借り上げ社宅(一律月2万円 ※転居を伴う場合)
・健保直営保養施設
・各種イベント(ボーリング大会、バーベキュー大会など)
- 勤務時間
- 9時〜17時45分
- 休日・休暇
- 土日祝休み 年間休日想定124
- 応募資格
-
<以下の経験をお持ち方>
・生産技術系分野の業務2年以上(生産技術、ライン立ち上げ、設備保全など)
外国籍の方はN2以上が対象です
- 勤務地
- 栃木県 全国転勤が基本となりますが、希望を考慮し、相談の上、決定いたします。
- 企業名・施設名
- 株式会社トップエンジニアリング
- 最終更新日
- 2025年1月1日
応募する
- STEP1
- STEP2
- STEP3